05   図鑑
                    ●金属製車両用交通信号灯器
                        
                                          灯器名:金属製車両用交通信号灯器
                                    仕様書番号:警交仕規第23号
                                             形式:1V33S
                                       製造番号:9AA298
                                       製造年月:平成11(1999)年1月
                                       メーカー:小糸工業株式会社
                                       レンズ径:300mm
                                          レンズ:ブツブツレンズ
                                          フード:通常庇
                                          所在地:長野県小諸市
                                          地点名:小諸大橋西
                                       撮影年月:2024年2月
                                    














所見:
小糸工業の鉄板丸型黄黄赤予告灯。急な下り坂カーブの先に信号交差点があるため設置されている。長野県の標準的な予告灯であり、前方信号が青の時は真ん中と下の黄が交互点滅し、赤の時は赤が点灯する制御となっている。鉄板灯器ベースの黄黄赤予告灯は長野県内で少数残っていたものの更新が進み、現存するのは2023年2月現在でここのみとなり、大変貴重な灯器となっている。青レンズから黄レンズに換装したためか、下黄レンズが傾いている。