05 図鑑
●車両用交通信号灯器
灯器名:車両用交通信号灯器
仕様書番号:警交なし
形式:KCH-3S
製造番号:M25
製造年月:昭和50年(1975)年1月
メーカー:小糸工業株式会社
レンズ径:250mm
レンズ:格子レンズ
フード:通常庇
所在地:静岡県静岡市葵区
地点名:八千代町
撮影年月:2025年2月
所見:
小糸工業初期丸型格子レンズ250mm灯器、通称包丁灯器。灯器本体内部に挿入したアームで灯器を支持しており、灯器とアームが一体化しているのが特徴である。灯器本体が包丁の刀身に、アームが包丁の柄に見えることから、包丁灯器と通称される。
全国的に減少が進む中、数年前までは静岡県に十灯前後と多く残存していたが、更新が進んだ撮影日時点では当該灯器を含め、二灯のみとなっている。包丁灯器の名前の由来を示すという点でも極めて貴重な灯器である。